契 約 ・ 悪  質  商  法 関 係

No.

パ ネ ル タ イ ト ル

No.

パ ネ ル タ イ ト ル

1

消費者基本法

203

5分でわかる悪質商法規制@

3

あなたを守る7か条

204

5分でわかる悪質商法規制A

4

SF商法(催眠商法)

205

5分でわかる悪質商法規制B

10

電子商取引に気をつけよう!

206

5分でわかる悪質商法規制C

11

展示会商法

207

あなたの契約、大丈夫?(特定商取引法)C

12

内職・モニター商法

214

割賦販売法が改正されました。@

14

電話勧誘販売

215

割賦販売法が改正されました。A

16

お年寄りを狙う悪質商法

216

割賦販売法が改正されました。B

17

知っておこう!ヤミ金融の手口

217

割賦販売法が改正されました。C

18

悪質商法の被害にあわないために

230

18歳になる君へ@

19

振り込め詐欺にご用心

231

18歳になる君へA

20

多少身に覚えがあっても不当な請求は無視しよう

232

怪しいネットのもうけ話@

21

流出する個人情報

233

怪しいネットのもうけ話A

24

強引な家庭訪問販売にご注意!!

234

君ならどうする?(若年者向け)

25

点検商法によるトラブルが増加

235

STOP安易な契約@(18歳成年年齢)

NEW20233月改訂

27

ご存じですか? チャージバック制度

236

STOP安易な契約A(18歳成年年齢)

NEW20233月改訂

28

クーリング・オフ(一定期間は無条件で解約できます)

237

若者向け事例@ クレジットカードのリボ払い

29

こんな時はクーリング・オフできません

238

若者向け事例A ネットビジネスのもうけ話

30

クーリング・オフできない時の救済方法

239

若者向け事例B 美容医療サービス

34

インターネットで買い物するときは

240

若者向け事例C 借金をしてまで契約

35

ネットで広がるマルチ商法

241

18歳、19歳のあなたに伝えたい!!

36

クリーニングトラブル

242

契約のしくみ

37

ハイテク技術の進歩 新しい決済手段

256

見抜く力、断る勇気を!@

38

消費生活センターに相談するときは

257

見抜く力、断る勇気を!A

40

健康食品の悪質商法にご注意!

258

若者向け トラブル別アドバイス 

41

携帯電話のトラブル

243

ちょっと待って!!そのネット注文“定期購入”ですよ!@

42

身に覚えのない請求にご注意

244

ちょっと待って!!そのネット注文“定期購入”ですよ!A

43

ホームページの在宅ワーク

250

少しでも、おかしいと思ったらちょっと待った!@ 

45

撃退!振り込め詐欺

251

少しでも、おかしいと思ったらちょっと待った!A 

47

ザ・カード

252

「愛してるから投資して」って、おかしくない!? 

48

多重債務は必ず解決できます

253

悪質な住宅リフォームの訪問販売に御注意ください 

50

インターネットショッピングを利用する前に

254

ポチッとする前によーくチェックだワン!@ 

51

ペットを飼うときに気をつけたいポイント

255

ポチッとする前によーくチェックだワン!A 

53

消費者の権利と責任@

259

知っていますか?消費者契約法@ 

54

消費者の権利と責任A

260

知っていますか?消費者契約法A 

55

悪質商法の被害に遭わないための10ヶ条

261

知っていますか?消費者契約法B 

56

だまされない消費者になるために@

262

知っていますか?消費者契約法C 

57

だまされない消費者になるためにA

263

知っていますか?消費者契約法D 

58

安全で安心なくらしを実現するために

264

知っていますか?消費者契約法E 

59

地域消費者被害防止ネットワーク

265

知っていますか?消費者契約法F 

135

あなたです!自分の財産守るのは

266-@

 

若者を狙った投資勧誘に注意 

157

「荷受代行」「荷物転送」にご用心!

266-A

 

若者を狙った投資勧誘に注意 

158

あきらめないでその契約。クーリング・オフできるかも!

267-@

 

災害に便乗した悪質商法に注意

159

LINE 乗っ取り詐欺に注意「携帯番号・認証番号を教えて・・・手口その1

267-A

 

災害に便乗した悪質商法に注意

160

LINE 乗っ取り詐欺に注意「携帯番号・認証番号を教えて・・・手口その2

268-@A

通信販売における“最終確認画面”について

161

狙われる若者 トラブル編@

269-@A

「これって1回限りじゃないの!?」通販申込前の確認ポイント

162

狙われる若者 トラブル編A

270

ちょっと待って!怪しい儲け話に要注意!

163

STOP!!その訪問販売は条例違反@

271

友達から怪しいもうけ話を持ちかけられたら要注意!  

164

STOP!!その訪問販売は条例違反A

272

詐欺 犯罪者募集に乗るな(警察庁)※DL不可

178

あなたの契約、大丈夫?(特定商取引法@)

273

詐欺 知らない人からの電話切る勇気(警察庁)※DL不可

179

あなたの契約、大丈夫?(特定商取引法A)

274

絶対に特殊詐欺を許さない!(警察庁)※DL不可

180

あなたの契約、大丈夫?(特定商取引法B)

275

電話、SMS、メールでお金の話?それは詐欺!(警察庁)※DL不可

181

消費者ホットライン@

276

大切な人を詐欺被害から守るために、できること。(警察庁)※DL不可

182

消費者ホットラインA

277

防犯機能付き電話機を導入しよう!@(警察庁)※DL不可

183

訪問購入のトラブルに注意してください!@

278

防犯機能付き電話機を導入しよう!A(警察庁)※DL不可

184

訪問購入のトラブルに注意してください!A

279

無料でできる特殊詐欺対策@(警察庁)※DL不可

197

お金やプリペイドカード要求されていませんか?@

280

無料でできる特殊詐欺対策A(警察庁)※DL不可

198

お金やプリペイドカード要求されていませんか?A

環    境   関   係

60

グリーンコンシューマー

88

エコマーク(トイレットペーパー)

61

省エネアイディア

89

エコマーク(ウェア・衣料)

62

容器包装リサイクル法とは

90

エコマーク(革製品・靴・かばん・衣料品)

63

リサイクルマーク

185

くらしの中の有害化学物質

65

ダンボールを使った生ゴミ処理

186

省エネ生活のススメ(灯油節約編)

66

使いましょう再生紙

187

省エネ生活のススメ(ガソリン節約編)

68

再生紙のトイレットペーパー

188

循環型社会をつくるために

73

環境基本法

218

冷蔵庫の整理方法@

74

ペットボトルからフリースがつくられます

219

冷蔵庫の整理方法A

75

PETボトルのリサイクル

225

エシカル消費とは?@

76

エコマーク

226

エシカル消費とは?A人・社会への配慮

80

買い物袋を持参しましょう!

227

エシカル消費とは?B地域への配慮

82

「食生活」の省エネ(実践編)

228

エシカル消費とは?C環境への配慮

83

エコマーク(エコマークってなあに?)

229

エシカル消費とは?Dみんなで支え合う社会へ 

84

エコマーク(世界エコラベリング・ネットワーク)

283

エシカル消費ってなぁに?@NEW

85

エコマーク(さあ、エコマークを探してごらん)

284

エシカル消費ってなぁに?ANEW

86

エコマーク(環境問題)

 

 

87

エコマーク(トイレ)

 

 

食   品   関   係

97

食品の表示マーク @

195

全ての加工食品の原材料の産地が表示されましたA

98

食品の表示マーク A

199

栄養成分表示を活用しよう@

99

食品添加物ってな〜に?

200

栄養成分表示を活用しようA

101

日本における食用タール系色素の許可・禁止状況

201

栄養成分表示を活用しようB

105

アレルギー物質を含む食品の表示

202

栄養成分表示を活用しようC

107

食卓にあがる遺伝子組換え食品

 

220

表示を確認して、保健機能食品を適切に利用しましょう@

110

健康食品は医薬品ではありません!

 

221

表示を確認して、保健機能食品を適切に利用しましょうA

113

食品と放射能@

 

222

表示を確認して、保健機能食品を適切に利用しましょうB

114

食品と放射能A

 

223

表示を確認して、保健機能食品を適切に利用しましょうC

145

今日から実践!食品ロス削減(基礎編@) 

NEW!令和63月版

 

245

おいしく残さず食べきろう!食品ロス削減@

146

今日から実践!食品ロス削減(基礎編A) 

NEW!令和63月版

 

246

おいしく残さず食べきろう!食品ロス削減A

147

今日から実践!食品ロス削減(家庭編)

NEW!令和53月版

 

247

食品添加物@

148

今日から実践!食品ロス削減(外食宴会編)

NEW!令和53月版

 

248

食品添加物A

190

輸入果物の残留農薬

249

食品添加物B

193

植物油の脂肪酸

285

保健機能ってなにNEW

194

全ての加工食品の原材料の産地が表示されました@

286

機能食品ってなにNEW

そ   の   他

115

賃貸住宅の現状回復

191

道内には60の消費者協会があります。

116

ジェネリック医薬品

192

目指せ!かしこい消費者

127

危ない!こんな時あなたなら?

224

18歳から大人

149

平成28年12月から洗濯表示が変わりました@

287

知ろう!衣類の「取扱表示」の記号と意味NEW

150

平成28年12月から洗濯表示が変わりましたA

288

衣類の「取扱表示」(早見表)NEW

151

やってみよう! 洗濯表示すごろく

289

トラブル防止のための旅行予約サイトのチェックポイントNEW

国 民 生 活 セ ン タ ー  見 守 り 新 鮮 情 報

1

第305号 一部の美容医療でクーリング・オフが可能に 特定商取引法が改正されました

26

第463号 インターネット通販トラブル 代引き配達で偽物が!

2

第313号 気をつけて!「キャッシュカードを預かる」という電話は詐欺

27

第464号 親しい仲間同士のつながりを利用したマルチ取引の勧誘に注意

3

第318号 光回線サービスの変更は、内容をよく理解してから

28

第466号 貴金属の買取が目的!?強引な訪問購入に注意

4

第330号 簡単に高額収入を得られません「情報商材」のトラブル

29

第468号 契約内容をよく確認して ウォ−タ−サ−バ−のレンタル契約

5

第333号 「アポ電」かも・・・知らない番号からの電話に出るのは危険

30

 

第472号 震災に便乗した悪質商法に注意 

6

第334号 還付金詐欺に注意 ATMで還付金はもらえません

31

第473号 その警告画面は偽物!サポート詐欺に注意

7

第349号 フリマサービス トラブルは個人間で解決?

32

第474号 格安の排水管高圧洗浄サービスのはずが… 思いがけない高額請求に

8

第366号 格安スマホ 今までの携帯電話会社との違いを確認して

33

第475号 もしもの時に慌てないように!葬儀サービスのトラブル

9

第375号 恋愛感情や親切心につけ込む「国際ロマンス詐欺」に注意

34

第476号 クリーニング受け渡し時には必ず状態を確認しましょう!

10

第386号 不正利用かも!? 利用明細は必ず確認

35

第479号 SMSやメールでのフィッシング詐欺に注意NEW

11

第409号 一方的に送りつけられた商品の代金は支払い不要!

36

第481号 楽しい話や安売り目当てに通ったら…高額な商品を買うはめにNEW

12

第413号 テレビショッピング 返品条件をよく確認!

37

第482号 SNS上の投資グループ内で勧誘されるFX取引に注意NEW

13

第414号 検針票は見せないで 電気の契約切り替えトラブル

38

第485号 被害回復は困難!SNS上で著名人を名乗る投資話の勧誘に注意NEW

14

第422号 「置き配」でのトラブルに注意 

39

第486号 会員登録のつもりが…別サイトでのサブスク契約にNEW

15

第428号 老人ホームなどの入居権を譲ってという電話は詐欺です

40

第487号 その申し込み、定期購入ではありませんか?最終確認画面チェックリストNEW

16

第440号 7億円当選!? 心当たりのないメールは無視 

41

第489号 残りわずか?焦らせて購入させるネット通販のわなNEW

17

第445号 障がいのある方も気を付けて! SNSで副業トラブル 

42

第491号 高額な前金を支払ったのに…リフォーム工事の契約トラブルNEW

18

第446号 布団の処分や点検を口実にした強引な訪問販売に注意! 

43

第494号 「○○ペイで返金します」と言われたら詐欺を疑ってNEW

19

第448号 想定外の高額請求! トイレ修理トラブルに注意

44

第496号 重大な事故につながるおそれも!長期使用の石油ファンヒーターNEW

20

 

第452号 古い扇風機から発火!

45

第498号 地震、豪雨…準備しておく防災グッズのリストNEW

21

第453号 自宅を売っても住み続けられる?リースバックは慎重に検討して!

46

第499号 実在する事業者をかたり未納料金を請求する詐欺に注意NEW

22

第455号 強引な勧誘やキャンセル妨害も!中古自動車の売却トラブルに注意

47

第504号 購入確定の前には解約方法もよく確認NEW

23

第457号 土地売却のため?金銭を請求されたら要注意 原野商法の二次被害

48

 

第505号 始めましょう!デジタル終活NEW

24

第458号 冷静に判断して!美容医療サービスのトラブル

49

第507号 個人情報を聞き出す不審な電話に注意NEW

25

第460号 健康食品で体調不良 医師などに相談しよう

 

子 ど も サ ポ ー ト 情 報

1

第162号 誰でも簡単に稼げる!? ネットでのもうけ話に注意

10

第201号 就活の不安につけ込む高額な勧誘に注意

2

第166号 契約内容をよく確認! 定期購入トラブルに注意

11

第203号 利用していないのに支払い続けていた!サブスクの契約に注意

3

第167号 親のカードでオンラインゲームに高額課金!

12

第205号 遠隔操作アプリを悪用して借金をさせる副業や投資の勧誘に注意!

4

第174号 オンラインサロンでのもうけ話に注意

13

第206号 学生に広がる投資やもうけ話に注意

5

第181号 18歳から一人で契約できる!

14

第208号 子どもでも簡単に支払えるネット通販にご注意NEW

6

第188号 18歳から大人に クレジットカードの使い方を考えよう! 

15

第211号 通信販売はクーリング・オフできませんNEW

7

第193号 賃貸アパート退去時の原状回復のトラブルに注意 

16

第213号 子どもに持たせるスマホにはペアレンタル機能をNEW

8

第198号 ライブ配信サービスで投げ銭!高額課金に気を付けて

17

第216号 注意!「セルフエステ」はクーリング・オフ対象外NEW

9

第199号 慌てないで!ネットで探したロードサービスのトラブル

18

第217号 簡単なタスクで稼げるとうたう副業トラブルに注意!NEW