消費生活相談

電子メール相談のご案内

電子メールによる消費生活相談(ご相談の前に)

電子メールによる消費生活相談

電子メールにより、消費者と事業者間の売買、契約に関するトラブルや問い合わせ、また、製品の事故や製品不良に関することなど、消費生活の問題について相談を受け付けています。相談は無料です。

ご相談の前に必ず次の項目をお読みください。

なお、お電話、来所による相談をご要望の場合は、下記ホームページより受付時間、電話番号等をご確認の上、ご相談ください。

ご相談いただける方

ご相談は北海道内にお住まいの消費者の方に限ります。札幌市民及び札幌市内に通勤、通学されている方は、札幌市のインターネット相談もご利用いただけます。(札幌市のインターネット相談)道外にお住まいの方は、全国の消費生活相談窓口一覧(国民生活センターホームページ)をご覧になり、お住まいの地域の消費生活相談窓口をご利用ください。

なお、事業者の方からの事業に関する相談は受け付けできません。

回答について

回答は相談受付後、おおむね2〜3日以内(土、日、国民の祝日及び休日、年末年始を除く)にお電話またはメールで回答いたします。相談内容によっては回答までに時間がかかることがありますのでご了承ください。

また、相談内容によっては、回答できないものや他の相談窓口をご紹介する場合があります。

メールで回答する場合、「電子メールによる消費生活相談」にて受け付けた相談に対するメールでの回答は1回限りです。回答をお送りした後に再度相談がある場合は、回答のメールにご返信いただいてもお返事できません。直接相談窓口へお電話または来所のうえご相談ください(相談受付時間、センター所在地についてはこちらをごらんください)。

回答は、記入された相談内容をもとに見解を示すため、必ずしも解決を保証するものではありません。また、相談内容によっては、当センターへ直接お電話、来所をご案内する場合や、お住まいの市町村相談窓口をご紹介する場合もございます。

電子メールによる消費生活相談の回答からの無断流用・転載は固くお断りします。

ご記入いただいた個人情報は、消費生活相談業務を行うためのものであり、目的外に使用することはありません。

クーリング・オフに関する相談はご注意を

電子メール相談の回答は、消費生活センターに直接来所や電話での相談のように即答することができません。クーリング・オフをしたいという相談の場合、この相談期間中にクーリング・オフ期間が経過してしまわないようにご注意ください。クーリング・オフの詳細についてはこちらをご覧ください。

相談内容入力方法

次のページにある「消費生活相談送信フォーム」の項目を入力して送信してください。

送信フォームは暗号化フォームの「SSL版」と、暗号化非対応の「通常版」があります。

「SSL」とは、送信するデータを暗号化することにより、プライバシーに関する情報を保護するシステムです。ただし、お使いのブラウザによっては「SSL版」をご利用いただけない場合もございますので、その場合は「通常版」(SSL非対応)をご利用ください。

回答方法は、「電話」、「メール」、もしくは「どちらでもよい」のいずれかを選択できます。回答方法で「メール」を選択した場合、ご記入いただいた電子メールアドレス宛に回答をメールでお送りします。回答メールの前に、自動返信にて「受付確認メール」をお送りします。
万一確認メールが届かない場合は、ご記入いただいたメールアドレスが間違っている可能性がありますので、入力の際は間違いのないようご注意ください。回答メールをお送りしても不達となるケースがあります。フォームに入力して送信後、確認メールが届いているか確認をお願いします。なお、回答方法で「どちらでもよい」を選択した場合も確認メールをお送りします。「電話」を選択した場合は、確認メールはありません。

具体的な相談内容は最大1,200文字まで送信できます。「いつ、どこで、だれが、なにを、どうしたか、どうしたいか」を明確になるように入力してください。

※「北海道立消費生活センターホームページ」では、Internet Explorer 5.5以上でご覧いただくことをおすすめします。
なお、その他の閲覧ソフトによる動作確認はしておりませんので、ご了承ください。

上記についてご了解いただけた方は、次のいずれかを選択し、
相談送信フォームへお進みください。

ページの
先頭へ